2月14日はバレンタインデー♡
ジャニーズJr.はどんなバレンタインを過ごしてきたのか、雑誌などで披露されたエピソードをまとめてみました!
King&Prince
平野紫耀:小学4年生のときに64個もらった。学校はチョコを持ってくるのがダメだったので、家のポストと玄関に置いてあった。
髙橋海人:中学一年生のときに27個もらった。ダンスをやっていたので、同じダンスをやっている仲間の女の子からもらった。
神宮寺勇太:最高7個もらったことがある。全部ラブレター付きの本命チョコだった。
Snow Man&SixTONES
渡辺翔太:カバンの中を空にしてファスナーを開けたまま机の通路側にかけておき、チョコを入れてもらえるのを待っていた。
深澤辰哉:高校1年生のときに靴箱を開けると大量の手紙が入っていた。
阿部亮平:幼稚園の頃、逆チョコをした。チョコと一緒に渡す手紙を書くため字を覚えた。
ジェシー:おばあちゃんにもらっている。お返しはほっぺにチュー。
京本大我:バレンタインではやし立てられるのが嫌で意味もなく早退していた。
Love-tune&Travis Japan
安井謙太郎:小学生のとき、中高の先輩にチョコをたくさんもらってバチモテだった。
阿部顕嵐:中学生のときに本命も含め28個もらった。
長妻怜央:自己ベストは小学5年生のときの20個。
宮近海斗:バレンタインのお返しをお母さんに相談していいものをあげたら、次の年から「宮近のお返しはいいらしい」って見返りを求める義理チョコが増えた。
HiHi Jet&東京B少年
井上瑞稀:靴箱の中に手紙が入っていてドキドキしながら開いたらお母さんからだった。
髙橋優斗:学校の女の子には全然もらえなかったけど幼馴染がくれた。
佐藤龍我:前日からワクワクしているのに、最近は家族からももらえない。
関西ジャニーズJr.
林真鳥:小学生のとき、チョコをくれた女の子全員に手作りチョコをお返しした。
正門良規:机に入っている教科書を全部持って帰って準備万端にしていた。
朝田淳弥:大橋和也くんにもらったキッドで妹と弟にギガプリンを作ってあげた。
髙橋恭平:50個もらったことがある。
64個やら50個やら、やはりみんなモテモテですね!
毎年母からしかチョコをもらってない私の兄は、64歳になってようやく紫耀くんが一度にもらったチョコの数に追いつくわけですね。
残酷な世の中です。
ではでは、皆さん素敵なバレンタインをお過ごしください!